〈 男の子 〉

地方の動物病院

動物の種類:中型犬
ペットの名称:柴犬
性別:男の子
消化器官
慢性膵炎
余命宣告:1ヶ月
実際の余命:1年
治療費:100万円〜150万円
はるひ
15年大事にしてきたむっくですが、痴呆が始まって一年で膵臓の機能が低下して亡くなってしまいました。
田舎では動物病院は比較しづらく、近所の病院を信じるしかありませんでしたが、毎回注射と飲み薬で5万円近い診療費でも血液検査など一切ありませんでした。
知識のなかった自分を毎日責めています。
他の病院にかかった時、検査もしない前院のいい加減さを知りました。
痴呆の薬、また乳酸菌がいいとのことで乳酸菌のお薬を飲み、余命一か月と言われていましたが一年生きてくれました。
フラフラでしたが毎日散歩をしたがり、帰りは抱いて帰りました。
ある日抱いて帰る途中タール便を出し、その日に亡くなりました。
それからずっと後悔の日で、犬の話題もずっと避けてきました。2年経って今初めてこうして言葉にしています。
地方では驚くくらい動物病院の情報がありません。
人からの噂も千差万別で、何を信じればいいか分かりません。
エターナルファミリー様にお話する事で、地方の動物病院事情が何か変われば嬉しく思います。
ログインするとコメントできます

膀胱結石

動物の種類:小型犬
ペットの名称:パピヨン
性別:男の子
泌尿器管
膀胱結石
治療費:20万円〜30万円
ぱぴ
11歳のパピヨンの男の子を飼っています。
5歳の時に、尿道に結石が出来て詰まり、排尿出来なくなりました。
おしっこの体勢のまま、尿が出ずに苦しそうにし続けるのです。
病院で、まず、尿道にある結石を超音波で砕けないか、やっていただきましたが、届かずダメでした。
とりあえず、おしっこが出ないので、詰まっている石を尿の出口から逆噴射して膀胱に戻す処置をして、
後日、膀胱切開をして結石を取り出す手術をしました。
が、翌年また結石が再発、その後もまた再発し、その都度手術になりました。
フードも結石予防のものを食べていましたが、
9歳の時にまた結石で詰まり、今まではシュウ酸カルシウム結石でしたが、今度はリン酸カルシウム結石が出来た。
これを予防すれば、また違う結石が出来る・・何をしていいのかわからなくなりました。
獣医さんから、尿道が細くなる手前に穴を開けて新たな尿の出口を作り、そこから排尿をするという手術を勧められました。
我が子の体に穴を開けるなんて・・でも、そうすればその穴から石が出るので詰まりが無くなる。
膀胱にも石が溜まらなくなる。
術後は、エリカラ3週間外せず、新しく作った尿の出口に薬を毎日塗らなければならない。
悩みましたが、手術を受け、今は順調におしっこが出ています。
結石は予防できるのが一番ですが(予防できなかった不甲斐ない飼い主ですが)
参考になればと、投稿させていただきました。








ログインするとコメントできます

腫瘍は小さくできない?

動物の種類:小型犬
ペットの名称:ミニチュアダックスフンド
性別:男の子
腫瘍
骨肉腫
治療費:30万円〜50万円
ごまお
11歳のMダックスフンドのオスを飼っています。
2020年7月に突然歩けなくなりました。
背骨が1つ腫瘍により溶けてしまったことによる圧迫骨折で後ろ足が動かなくなりました。病院の診断ではおそらく骨肉腫だろうと言われましたが、手術しないと特定できない、手術しても歩けることはない、半年もてば良いほうだといわれました。
手術しない選択をして最後を楽しく過ごそうと思っていましたが、今日まで元気いっぱい過ごすことができて半年がたちます。
このままどうにか頑張ってほしいとは思っていますが、やはり腫瘍は少しずつ大きくなっているようで…
腫瘍を小さくする方法(薬でもなんでも)、その他に気をつけることがあれば知りたいです。
ログインするとコメントできます
獣医師
はじめまして
eternal family 専属獣医師です。 
骨肉腫であるということを前提でお話をさせて頂きます。

診察の際にレントゲンなどを撮影したと思うのですが、肺などに転移はありましたでしょうか。それにより予後が変わってきます。
骨肉腫は転移のとても多い腫瘍です。
また四肢に発生することの多い腫瘍で
治療法は外科手術+抗癌薬治療が中心となります。

今回のように切除することのできない部位になると、抗がん治療、放射線治療が考えられます。
また痛みを伴うので
疼痛コントロールをしっかりしてあげることが本人にとってとても大事になります。

獣医師に半年と言われ
その後半年間元気よく過ごせているのは一緒に生活している家族の皆様の応援や介助があってからだと思います。

お子様が、家族との幸せな時間をより長く過ごせる事を心から願います。
2021-01-22 20:27:02

教えてください!高齢犬・脂肪腫・後ろ足マヒ

動物の種類:中型犬
ペットの名称:ウェルシュコーギーペンブローク
性別:男の子
腫瘍
皮膚の良性腫瘍
レビン
14歳のコーギーなのですが、今年の春頃から急に後ろ足が動かなくなり、腰からくるものだと主治医に言われ、散歩などは車椅子を使用するようになりました。
日中は、後ろ足が動かないにもかかわらず、本人は足を引きずってでも庭(小石を敷き詰めてある庭です)を移動して、好きなところで過ごしています。そんな状態の中、ちょうど前足の付け根の間くらいに脂肪腫の大きいもの(直径約5センチくらいなもの)が外に飛び出してきてしまい、伏せて過ごすときに当たるのか、出血し乾燥することを繰り返しています。
今のところ膿んだりはしておらず、本人も痛みなどはなさそうなため、主治医からも消毒して、付き合うようにと言われております。

どなたか、高齢犬の脂肪腫で皮膚の外に飛び出してきて、なんらかの処置をされた方はいますでしょうか?高齢のため麻酔の侵襲も辛いとはわかっているのですが、見ているとやはり取ってあげれるのであれば、取ったほうが…とも思います。

また、腰が悪く、後ろ足が動かない子を日中どのようにケアしているのか、同じような状態を持つ方がいらっしゃれば、ご教授願いたいと思います。散歩以外は車椅子には乗せておらず、(車椅子だと座ったりできず、また長時間はつけられないため)、足を引きずりながらも移動して、足など擦っていることを心配しています。
もし、なにか良い方法があれば教えていただければ幸いです。
ログインするとコメントできます

今朝、亀を連れて病院に行きました。

動物の種類:爬虫類
ペットの名称:水亀
性別:男の子
治療費:5千円まで
中学生の時から飼っている亀が、ご飯を食べなくなり、ついにはぐったりと目を瞑って動かなくなりました。今朝、病院に連れて行き、寿命ではないと言われました。病名はハッキリと言われていませんが、内臓も膨張して肺を圧迫しており、また貧血であり、とても衰弱しているとのこと。薬もご飯を食べないのであげれないし、注射をうつと、弱りすぎてて死に至ってしまうそうです。ここまで放置しすぎた自分が許せません。ほんとに悲しいです。命あるもの終わりがありますが、この最期の時はやはり悲しく、もうこんな想いをするなら生き物を飼いたくないと感じています。まだカメは目を瞑って動かないですが息をしており、医者には水にいれては、免疫が落ちている関係で、自分の菌で自分を殺してしまうので、赤土や新聞紙の上で過ごすように、そっとしてあげてくださいと指示を頂きました。今は最期の時まで一緒にいてあげたいです。
ログインするとコメントできます
獣医師
はじめまして
eternal family の専属獣医師です。

カメさんの現状を伺うと
親御さんの心配もかなり大きなものだとお察しします。 
カメさんはエキゾチックアニマルといって、犬猫とはまた別の、特殊な治療と知識が必要となる動物に属されます。

エキゾチックアニマルをしっかりと診れる病院はかなり数が限られており、大きな病院でもエキゾを専門に診れる先生はかなり少数です。

もし、お近くの病院で
治療が難しいとなれば
エキゾチック専門の病院に1度問い合わせてみるのも良いかもしれません。
もちろん、今回診ていた先生は最善の選択をしてくれてるのは間違いありませんが、セカンドオピニオンとして専門病院を考慮してみるのは良いかもしれません。
参考にしてみてください。
2020-07-31 20:59:24

余命宣告受けました

動物の種類:大型犬
ペットの名称:ゴールデンレトリバー
性別:男の子
心臓・循環器
心タンポナーデ
余命宣告:3ヶ月
治療費:70万円〜100万円
y.hana
8歳のゴールデンレトリバーを飼っています。最近歳になってきたのか疲れやすくなってきたのかなぁと思った矢先に散歩の後倒れて病院にすぐ連れて行きました。
そこの病院では詳しい検査ができずに紹介していただいた病院で検査してもらいました。
突発性の心タンポナーデとの診断で一命は取り止め次の日退院しました。
退院した夜また具合が悪くなりまた心タンポナーデの状態になりまた処置してもらうと元気に。
しかし心タンポナーデの原因は分からず突発性での診断。これが2週間続き体調悪くなったら病院連れて行くの繰り返しでした。
初めて心タンポナーデになってから2週間たち血管肉腫の余命3ヶ月の診断を受けました。
ずっと突発性で原因が分からず2週間後に余命宣告を受けとても毎日辛い日々を送っています。転移も始まりもっと早く何かしてあげられなかったのかと後悔です。
初代のゴールデンレトリバーは12歳7ヶ月と生きてくれてまだまだ8歳になったばかりで悲しみとどうにか苦しくなくベストな治療はないかと思っています。
今は血栓の飲み薬と抗がん剤の飲み薬で治療中です。
ログインするとコメントできます
獣医師
はじめまして
eternal family専属獣医師です。

血管肉腫の治療のひとつに
外科治療と化学療法の組み合わせがあります。
放射線治療は身体の内部の癌であることと高い転移率のためにほぼ用いられません。 
外科治療と化学療法の組み合わせでも、1年以上の生存率は低い病気になります。

しかし、これはあくまでもデータでの話であり、数値やデータだけをみてお子様にできる事は少ないと考えるのではなく、少しでも一緒にいる時間を増やしてあげて、一緒にいる時間を楽しく過ごしてあげてください。 本人はたくさんの治療よりも親御さんや家族との触れ合いの時間を1番求めているかもです‼️

お身体を壊さないように、小さなことでいいので、できることから
お子様のお世話を続けてあげてください。
2020-07-31 21:10:33

寝たきりのミニチュアダックスへのケアについて

動物の種類:小型犬
ペットの名称:ミニチュアダックスフンド
性別:男の子
ヘルニア
たぬ
18歳のミニチュアダックスです。
3歳の時に置き去りにされ施設で保護されていたところから引き取りました。
数年前からヘルニアで腰が悪くなり、半年前から寝たきりになってしまい、ここ数週間は頭を持ち上げるのも難しい状態です。
ですが食べ物を鼻に近づけるとパクパクと良く食べます。
数日前から悲鳴のように数時間おきに鳴くようになりました。
お医者さんには痛み止めと睡眠導入剤を出してもらい飲ませています。飲んで寝ている間はすやすやと寝ていますが、起きるとまた辛いようで鳴き出します。

少しでも楽に過ごせるように、何かしてあげられることはないものでしょうか…。
ログインするとコメントできます
獣医師
こんばんは
eternal family専属獣医師です。

年齢はいくつになりますか?
ヘルニアは手術によって
症状が改善することがある病気です。
CT検査を行える病院でヘルニアの進行をチェックしてもらい、本人の体力と進行度合いでオペを検討してみるのも一つの手かもしれません。

お子様が起きている時につらい声をだすのは親御さんとしても、何かしてあげれないかと心が痛むと思います。

まず、お住まいの地域にCTを取り扱っている病院があるか調べてみてください!
CT検査も麻酔が必要な検査になるので、リスクなどのお話をしっかりきいて、担当の先生に相談してみてください。
2020-07-31 21:16:19

猫のオヤツとアレルギー

動物の種類:猫
ペットの名称:ラグドール
性別:男の子
治療費:5千円まで
マリアクマ
ウチのラグドールが、5才の頃、首と背中の間くらいに1円玉大のハゲができました。2匹いるのでケンカしたの?と思っていましたが 痒みがある様で カサブタになり だんだん大きくなって 500円玉大になったので かかりつけの病院へ。しかし原因が分からず 動物皮膚科の先生を紹介してくれました。結果 猫の大好きな ち○ーるが原因でした。やめたら2週間程で綺麗になりました。ネットなどで調べましたが、あのオヤツでアレルギーというのは見当たらず 非常に珍しいケースなのかもしれませんが何かの参考になれば幸いです。
ログインするとコメントできます
Aya
はじめまして。
うちのラグドールも皮膚が弱く、カサカサになったり梅雨になるとカビが出てしまったりお肌トラブルは多いです(涙)しかしチュー◯が原因だったとは、何かしらのアレルギーな可能性が高いのでしょうか。
元々ラグドールは皮膚があまり強くないと聞きますので、今後も気をつけようと思います!
2020-07-29 18:07:01

獣医師には伝わらない

動物の種類:小型犬
ペットの名称:トイプードル
性別:男の子
治療費:3万円〜5万円
marry
うちには15歳の柴犬と、同じく15歳のトイプードルがいます。
もう既に2匹ともに老犬です。
柴犬は後ろ足を引きずり、まともに歩けません。常に寝ています。
トイプードルは、興奮するとたまにヒキツケを起こします。
それの原因は病院に行っても、わかりませんでした。
喉に何かが詰まるような咳です。
獣医師は発作が出たら飲ませてくださいと、薬を処方しました。
発作中は抱きかかえて安心させてあげる事しか出来ません。
苦しそうに喉を鳴らしているのに、そんな時に薬など飲ませられるわけなどありません。
それ以来病院へは行っていません。

老犬ゆえに、薬は飲ませたくないし病院のストレスも与えたくないのです。

今は毎日を少しでも共に楽しく過ごしています。
ログインするとコメントできます
獣医師
こんばんは
Eternal family の専属獣医師です。
てんかんの原因を調べるためには
様々な検査をおこなったり、麻酔の必要な検査だったりと老犬のお子様には負担が大きいですよね。
獣医師は医学的知識では親御さんにまさっていますが、15年間共に過ごしてきた親御さんにはそれ以上の信頼と本人の体調を見極める経験があります。
症状からその発作を抑える薬はでていると考えられます。発作時は本人にも相当辛い時間です。親御さんの判断で、獣医師処方のお薬をのせてあげて、本人を楽にさせてあげるのも親御さんだけができる事の一つです。発作を抑える薬には座薬タイプのものもあります。

来院のストレスまで本人たちの事を考えていて、2人が本当に大切にされているのが伝わってきて、獣医師として嬉しく思います。
しかし、もし発作が10分以上続いたり、意識が戻らないうちに次の発作を起こすのを繰り返している場合には速やかに病院に行く事をお勧めさせて頂きます。
てんかん重積発作といって発作の中でも命にかかわる重大な状態になります。

これからも愛犬たちとの
楽しい日々を過ごしてください。
2020-07-16 21:07:07

小さなファイター

動物の種類:ハムスター
ペットの名称:ジャンガリアンハムスター
性別:男の子
腫瘍
腫瘍
余命宣告:6ヶ月
実際の余命:1年
治療費:7万円〜10万円
NO NAME
2歳直前に胸から首、肩のあたりがパンパンに腫れて歩けなくなり受診。利尿剤で回復。しかし普通の餌が飲み込めなくなり、流動食に。
その1ヶ月後、外側に瘤のように飛び出す肉腫がお腹にできて再受診。腫瘍は立て続けにお腹に出来て合計3つの瘤。
流動食の状態で1年と3ヶ月頑張りました。ジャンガリアンの3歳越えは人間では100歳くらいだそうです。最後は小さな腫瘍が頬袋にまで出来ていたようです。
身体が痛いのか?しんどいのか?体をさすってあげるとうっとりとして眠ったように静かになりました。最後の数ヶ月は流動食をシリンジで。最後の2ヶ月くらいは、排尿がコントロールできなくて漏らしてしまうので、お尻を拭いて砂で磨いて、、、そこでもうっとりしていてされるがまま。
可愛い子でした。
ログインするとコメントできます

本当の病名がわからない。

動物の種類:小型犬
ペットの名称:シーズー
性別:男の子
脳・脊髄・神経
クッシング症候群
治療費:100万円〜150万円
NO NAME
愛犬を亡くしました。
愛おしくて、こんな存在は二度と現れることはないと今も思います。
亡くなって半年がようやく経ちました。
今この瞬間でも、思い出すと涙が止まりません。
小さなきっかけから、転がるように体調が悪化し、クッシング症候群と診断はされたものの、腫瘍も小さく薬でコントロールできるはずだったのに、どんどん体は弱くなりました。
結局のところクッシングが大きな原因で亡くなったわけでも無さそうです。
沢山の検査をし、沢山の治療費を払い、この子が治るなら、治してやれるならと悩んだ挙句MRIまで撮りに行きましたが、果たしてそれが、愛する我が子が望んだことだったのかと今も自分を責める毎日です。
お金に余裕があるわけでもなく、でも、救いたいという気持ちと、一人戦っていたように思います。検査をする事で、原因をつきとめる的確な治療に入るということも十分に理解した上で自分で決めた事でしたが、結果はわからない。
で終わると、苦しみと悲しみだけが残り後悔に押しつぶされそうな毎日を過ごしています。
病院の先生には本当に親身になって最後の最後までお世話になりました。
私があまりにも、思い詰めるタイプなのでご心配をおかけしたと思います。
でも、結果は理由もわからなかった。
薬漬けにしてしまった。
病院は嫌いだったから辛かっただろうな。
こんなに辛そうなら美味しいもの食べて、病院に通わず、痛い思いも寂しい思いもさせず家で出来る限り一緒に過ごす方がよかったのではないか。
など、毎日後悔が押し寄せます。
我が子が幸せだったのかと、悩み続ける中、ペットショップの悲惨な現状を多くの人から聞き、麻酔もなしで帝王切開されたり、釣り糸でお腹を縫われたり、繁殖のためだけに、飼われ、何頭も小さなゲージに閉じ込められてる親犬の存在を知りました。
今自分ができることは、心を治して、この残酷な繁殖犬や、捨て犬、無責任な飼育放棄によって寂しい思いをしてる子たちを一頭でも我が子に迎えたいと願っています。
ログインするとコメントできます

ケアの大切さ

動物の種類:小型犬
ペットの名称:トイプードル
性別:男の子
歯・口
歯周病
治療費:30万円〜50万円
Ariana
10歳のトイプードルです。歯周病が進んでしまい顎の骨まで弱ってしまい、ふいに大きく口を開けて吠えた際に顎の骨が折れてしまいました。
大抵は手術で顎にボルトを入れて固定するようですが、うちの子は2.5キロほどの小さなトイプードルで口も小さい、歯周病で他の歯もほとんど抜いてしまい手術は出来ませんでした。
それでも骨折した部分を治してもらい、どうにか閉じるように試行錯誤していただきました。
今は歯は三本ほど残してもらいました。そして口は常に開きっぱなしです。でもしっかりご飯を食べてくれて、とても元気です。ご飯は人の手から口へ誘導するようにあげています。

歯磨きガムも嫌いでトリミングの時だけ歯磨きをしてもう程度でした。しっかりケアをしないといけないと大切な子に痛くて大変な思いをさせてしまうと実感しました。
ログインするとコメントできます

パルボウイルス

動物の種類:小型犬
ペットの名称:トイプードル
性別:男の子
感染症
犬パルボウイルス感染症
治療費:3万円〜5万円
NO NAME
3才になったばかりにいつも通り 
お散歩をしていました。
私の住んでいる所から3分くらいの距離に
動物病院があります。
いつもお散歩コースで使っているのですが、
お散歩してから何時間後から
嘔吐、下痢、ついには血便が始まり、
その動物病院は小さい病院なので
大きい病院に行きました。そこで
診断受けたのがパルボウイルスでした。

そこから血便、嘔吐、点滴をしてもらい
お家に帰りました。

その日の夜中に皆が見守る中息を引取りました。
ほんもにパルボウイルス感染症にかかると
心の余裕がないまま亡くなってしまいました。

原因ではないかもしれないですが何も考えずお散歩コースとして選んでいた事を後悔しています。もっと知識があればと思いました。
動物病院の前を通っていた事
ログインするとコメントできます
NO NAME
コメントありがとうございます。
毎年1年に1度はパルボウイルスを含む
ワクチン接種はしていました。
2020-07-08 19:38:32
NO NAME
ワンちゃん亡くなってしまったのですね。残念で胸が痛みます。私は毎年、愛犬へパルボウイルス感染症のワクチンを接種させております。亡くなった仔はワクチン接種をさせているのに感染してしまったのでしょうか。怖くなり質問をさせていただきました。
2020-07-08 14:33:10
新しい投稿 NEW!!
地方の動物病院(0) 留守番の時に鳴き続けてしまう(0) 噛みグセについて(0) 14歳ゴールデンレトリバー(0) 膀胱結石(0) 膜のような便(1) 腫瘍は小さくできない?(1) 吠えグセについて(1) 教えてください!高齢犬・脂肪腫・後ろ足マヒ(0) おてんば娘に困っています(2)