〈 小型犬 〉

留守番の時に鳴き続けてしまう

動物の種類:小型犬
ペットの名称:ビジョンフリーぜ
はやと
ビションフリーゼのももちゃんがお留守番をしてもらい、留守番の状況を定点カメラで見ると、ずっと鳴き続けています。
ログインするとコメントできます

噛みグセについて

動物の種類:小型犬
ペットの名称:パピヨン
NO NAME
3ヶ月のパピヨンの女の子を飼っています。
甘噛みが酷くて、時に、何かが外れてしまったんじゃないかと思うぐらい唸りながら向かってきます。

特に、大好きな相棒が在宅仕事で違う部屋に行くと
探し回ったあと、うなりながら噛んできます
ログインするとコメントできます

膀胱結石

動物の種類:小型犬
ペットの名称:パピヨン
性別:男の子
泌尿器管
膀胱結石
治療費:20万円〜30万円
ぱぴ
11歳のパピヨンの男の子を飼っています。
5歳の時に、尿道に結石が出来て詰まり、排尿出来なくなりました。
おしっこの体勢のまま、尿が出ずに苦しそうにし続けるのです。
病院で、まず、尿道にある結石を超音波で砕けないか、やっていただきましたが、届かずダメでした。
とりあえず、おしっこが出ないので、詰まっている石を尿の出口から逆噴射して膀胱に戻す処置をして、
後日、膀胱切開をして結石を取り出す手術をしました。
が、翌年また結石が再発、その後もまた再発し、その都度手術になりました。
フードも結石予防のものを食べていましたが、
9歳の時にまた結石で詰まり、今まではシュウ酸カルシウム結石でしたが、今度はリン酸カルシウム結石が出来た。
これを予防すれば、また違う結石が出来る・・何をしていいのかわからなくなりました。
獣医さんから、尿道が細くなる手前に穴を開けて新たな尿の出口を作り、そこから排尿をするという手術を勧められました。
我が子の体に穴を開けるなんて・・でも、そうすればその穴から石が出るので詰まりが無くなる。
膀胱にも石が溜まらなくなる。
術後は、エリカラ3週間外せず、新しく作った尿の出口に薬を毎日塗らなければならない。
悩みましたが、手術を受け、今は順調におしっこが出ています。
結石は予防できるのが一番ですが(予防できなかった不甲斐ない飼い主ですが)
参考になればと、投稿させていただきました。








ログインするとコメントできます

膜のような便

動物の種類:小型犬
ペットの名称:トイプードル
性別:女の子
NO NAME
1週間ほど前から便がゆるく、膜がはったような便をします。。、病院にもいきとりあえず薬で様子見ですが、。薬も効いてないもうでかわりません。。
ログインするとコメントできます
獣医師
はじめまして
eternal family 専属獣医師です。 
何歳のわんちゃんになりますでしょうか。 
まず前提としてワンちゃんは、猫と違い、下痢になりやすい動物です。
ですが1週間も続くと心配になりますよね。

初期のお薬は下痢止め、整腸剤などが考えられますが、季節の変わり目などに多い急性胃腸炎などからくる下痢であれば、上記のお薬を3日ほど飲めば落ち着くことが多いです。

お薬を飲んでも治らないのであれば、抗菌薬治療をしているか確認して頂き、すでに抗菌薬も処方しているのであれば、血液検査、エコー検査などで腸の異常を精査し、原因が見つからなければ、犬の下痢パネルという検査施設への検査を病院に依頼してみてください。自分の経験で難治性の下痢で、色々やってもうまくいかなかったわんちゃんが下痢パネルで原因が分かったこともありました。

もし一歳未満の若齢のわんちゃんですと、単なる下痢でも重症になる可能性があるので、ぜひ、早めの再診をお勧めします。
2021-01-22 14:44:57

腫瘍は小さくできない?

動物の種類:小型犬
ペットの名称:ミニチュアダックスフンド
性別:男の子
腫瘍
骨肉腫
治療費:30万円〜50万円
ごまお
11歳のMダックスフンドのオスを飼っています。
2020年7月に突然歩けなくなりました。
背骨が1つ腫瘍により溶けてしまったことによる圧迫骨折で後ろ足が動かなくなりました。病院の診断ではおそらく骨肉腫だろうと言われましたが、手術しないと特定できない、手術しても歩けることはない、半年もてば良いほうだといわれました。
手術しない選択をして最後を楽しく過ごそうと思っていましたが、今日まで元気いっぱい過ごすことができて半年がたちます。
このままどうにか頑張ってほしいとは思っていますが、やはり腫瘍は少しずつ大きくなっているようで…
腫瘍を小さくする方法(薬でもなんでも)、その他に気をつけることがあれば知りたいです。
ログインするとコメントできます
獣医師
はじめまして
eternal family 専属獣医師です。 
骨肉腫であるということを前提でお話をさせて頂きます。

診察の際にレントゲンなどを撮影したと思うのですが、肺などに転移はありましたでしょうか。それにより予後が変わってきます。
骨肉腫は転移のとても多い腫瘍です。
また四肢に発生することの多い腫瘍で
治療法は外科手術+抗癌薬治療が中心となります。

今回のように切除することのできない部位になると、抗がん治療、放射線治療が考えられます。
また痛みを伴うので
疼痛コントロールをしっかりしてあげることが本人にとってとても大事になります。

獣医師に半年と言われ
その後半年間元気よく過ごせているのは一緒に生活している家族の皆様の応援や介助があってからだと思います。

お子様が、家族との幸せな時間をより長く過ごせる事を心から願います。
2021-01-22 20:27:02

おてんば娘に困っています

動物の種類:小型犬
ペットの名称:トイプードル
つばさ
我が家には2歳になったばかりの長男と生後4ヶ月の次男がいます。
いつも入浴の際、リビングで服を脱がせて浴室にいる主人(主人と私が逆の事もよくあります)へ子供達を連れて行く時と、上がる時の迎えに行く際に必ず、犬が猛ダッシュで追いかけて来たり足に飛びついてきたりします。
この行為により、時には私達の足が出血したりする事も、、、。
3歳になったばかりで、まだまだおてんばな為日々長男とのバトルで家の中は大騒ぎです。
これはどういった心理なのか、毎日困っています。
ログインするとコメントできます
獣医師
訂正
しつけをしても全く改善がみられる
その問題行動が不安から来てる場合…

しつけをしても全く改善がみられず

失礼致しました。
2020-10-24 23:50:47
獣医師
はじめまして
eternal family 専属獣医師です。
まず、トイプードルは犬種的に人が大好きで大好きで仕方ないワンちゃんです。

ワンちゃんは
人間で考えると
3歳児の精神年齢と言われています。
3歳の元気いっぱいの男の子、女の子に
静かに座っていなさいと言っても悪さをしちゃう子は多いのではないでしょうか。

病気ではないことをまず認識して
[しつけ]を家族の皆様でしっかり行ってあげてください。 
間違った怒り方をすると
かまってもらえていると思い、さらにその行動はエスカレートすることがあります。
プロのしつけトレーナーの方が日本ではたくさん活躍しています。
しつけが難しければ是非プロの方に相談してみてください(^^)

しつけをしても全く改善がみられる
その問題行動が不安から来てる場合であれば、製品名などはあえてあげませんが不安を抑えてあげれる動物用のサプリメントなどがあります。  それを使うのも一つの選択肢かもしれません。
2020-10-24 23:44:19

寝たきりのミニチュアダックスへのケアについて

動物の種類:小型犬
ペットの名称:ミニチュアダックスフンド
性別:男の子
ヘルニア
たぬ
18歳のミニチュアダックスです。
3歳の時に置き去りにされ施設で保護されていたところから引き取りました。
数年前からヘルニアで腰が悪くなり、半年前から寝たきりになってしまい、ここ数週間は頭を持ち上げるのも難しい状態です。
ですが食べ物を鼻に近づけるとパクパクと良く食べます。
数日前から悲鳴のように数時間おきに鳴くようになりました。
お医者さんには痛み止めと睡眠導入剤を出してもらい飲ませています。飲んで寝ている間はすやすやと寝ていますが、起きるとまた辛いようで鳴き出します。

少しでも楽に過ごせるように、何かしてあげられることはないものでしょうか…。
ログインするとコメントできます
獣医師
こんばんは
eternal family専属獣医師です。

年齢はいくつになりますか?
ヘルニアは手術によって
症状が改善することがある病気です。
CT検査を行える病院でヘルニアの進行をチェックしてもらい、本人の体力と進行度合いでオペを検討してみるのも一つの手かもしれません。

お子様が起きている時につらい声をだすのは親御さんとしても、何かしてあげれないかと心が痛むと思います。

まず、お住まいの地域にCTを取り扱っている病院があるか調べてみてください!
CT検査も麻酔が必要な検査になるので、リスクなどのお話をしっかりきいて、担当の先生に相談してみてください。
2020-07-31 21:16:19

同じ病気の情報を求めています。

動物の種類:小型犬
ペットの名称:ポメラニアン
性別:女の子
その他
免疫介在性血小板減少症
治療費:100万円〜150万円
Nana
友永さんのこのサイトがオープンするのを心待ちにしていました。

今後の治療法に先生も頭を悩ませています。
同じ症例があれば教えていただきたいです。
治療歴を投稿させていただきます。

7歳
約2.5kg

2018年12月 
免疫介在性血小板減少症と診断
ステロイド2mg?で数値改善
シクロスポリン 1カプセル/1日継続

2019年12月 
免疫介在性溶血性貧血と診断
ステロイド2mg?で数値改善
シクロスポリン 1カプセル/1日継続

2020年4月
免疫介在性血小板減少症 再発と診断。
処方薬:シクロスポリン2カプセル/1日に増量
    
5月正常値内に復活
グロブリン、CRP常に高めの数値
シクロスポリン2カプセル/1日継続


2020年
7/17
免疫介在性血小板減少症 再発と診断。
念のため子宮についてはエコーで炎症無しと診断。
ステロイドを注射で投与。
処方薬:シクロスポリン中断、
ステロイド(プレドニゾロン)2mg?
    抗生物質(2回/1日)、
    胃酸抑制剤(ファモチジン)
    利胆剤(ウルソ)
7/18
数値少しdown⤵︎
処方薬:免疫抑制剤アラバ(レフルノミド)4分の3錠プラス

7/21
数値少しUP⤴︎
処方薬は同じ

7/25
貧血の数値はUP⤴︎して正常値内。
白血球down⤵︎
処方薬は同じ
ログインするとコメントできます
獣医師
はじめまして
eternal family 専属獣医師です。

血小板減少症の治療には
ステロイド剤/ビンクリスチン/輸血/免疫抑制剤などがあります。

治療方針に関しては
2年にわたりコントロールをしてくださっている担当獣医師さんとしっかり相談して決めるのがベストかと思います。
上記のもので、担当の先生からお聞きした事がないものがあれば、相談してみてください。
二年間お子様の治療に専念している担当先生は、私より本人の病態を熟知していると思います。

今後体調が良い方向に進むことを願っています。
2020-07-31 21:34:19
Nana
ご返信ありがとうございます。
その後、白血球の値も回復してきて、様子を見ながらステロイドの量を調節、免疫抑制剤へ切り替えていくことになりそうです。
ビンクリスチンは初耳でしたので、今度聞いてみます。
漢方や再生医療も調べてみようと思いましたが、まずは助言いただいた通り、これまで診ていただいている病院でコントロールをお願いしようと思います!
ありがとうございます。
2020-08-09 10:02:38

トイプードルの流涙症

動物の種類:小型犬
ペットの名称:トイプードル
性別:女の子
流涙症
治療費:未受診
Cocco
まだ飼い始めたばかりですが、涙やけが目立つ子です。
ブリーダーから引き継いだ時から涙やけがありました。
いろいろなサイトをみてフードを変えたり、涙やけケアを買ったり試していますが、なかなか変化が見えません。
アドバイスや情報を頂けると助かります。
ログインするとコメントできます
獣医師
はじめまして
Eternal family 専属獣医師です。

涙やけの原因は多岐に渡ります。
何かしらの原因で涙の量が増えたり、涙の出口に不純物が詰まると、眼から涙が溢れだす症状が見られます。
トイプードルは涙の出口が小さかったり、涙の通り道が細かったりと涙やけになりやすい犬種と言われています。
小さい頃から涙やけの症状がみられる場合、先天的に眼の構造に問題がある可能性が高いです。

他の原因には
角膜に傷がつき刺激から涙が増えている。
アレルギー性に反応して涙が増えている。
睫毛が角膜に触れている。
などなどがあがります!
その場合、原因を特定し、原因を断つのが治療法になります。 
涙やけの原因が眼瞼の内反による刺激などであれば外科的治療になることも多くあります。

フードやサプリで改善されることもありますが、以上に述べたように原因を特定しなくては、結局は涙やけのトラブルを解決するのは難しいです。

是非、お近くの病院で涙やけの原因を調べる検査をしてみてください。
2020-07-22 21:05:08

守ると言う責任は命が途切れてしまうまで絶対です。

動物の種類:小型犬
ペットの名称:ミニチュアシュナウザー
性別:女の子
その他
不整脈他
治療費:200万円〜300万円
ワンコlove
当時珍しい黒のM.シュナウザーのキャンディとは知人の紹介のブリーダーさんから飼うことになりました。
先住犬も同犬種で2つ上の男の子で直ぐに仲良くなれました。
近親者です。

彼女はとても神経質でデリケートなためそれも性格だと思いながら半年が過ぎ、体重も増えず水分も余り摂取せずなんとなく常にお腹がパンパンの子でした。

成犬だと言われてもなお、体重は3,5キロとシュナウザーの平均体重からはかなり小さめで便秘気味でお腹をマッサージしても嫌がる…何かおかしいかもと病気を疑い始めました。

とにかくお腹がパンパンで便も黒く固く必死に踏ん張ってるようでもウサギのウンコで、ある日血便をしました。
病院に連れて行き医師からはもともと色んな病気を持っていて掛け合わせすぎた血統の関係もあるかも知れない。残酷なことを言うけど長生きは出来ない…と言われました。

ドッグフードも合ってないかもしれないと言われ病院から油分、カロリーの少なめの物を買って同時に投薬も始まりました。

5年目に子宮蓄膿症になりました。
心臓も悪く不整脈もあると言われました。
薬付けで入退院も繰り返しましたがキャンディのあとに来た同犬種の2人の女の子達とも仲良くなって旅行やペットの懇親会等にも参加したり朝夕の散歩でお友達もたくさん出来ました。
4人で専門雑誌に出たこともありました。

彼女は8年目のある暑い夏の日に亡き骸になってしまいました。

西日も傾き沈み、散歩に先住犬と一緒に連れて行きました。
その日、キャンディは走ってしまったのです…横を通り抜けた自転車を追って。
ほんの少しだけ…。

玄関先まで近づいた時でした。急にパタリと倒れてしまったのです。
慌てて病院に電話をしタクシーを呼び待ってる間に心臓マッサージをしたり口に息を吹いて必死に頑張りましたが病院に着いて医師からは、もう心臓も動いてないから発泡スチロールを用意して保冷剤を入れて寝かせてあげてください。と言われました…。

あれも足りてない、こうしてやれば良かった
何でもっとああしてあげったんだろう。
ただ、ただ悲しくて悔しくて情けなくて自分を責めまくりました。
ペットロスにもなりました。
泣き続け、異変を察知したワンコ達もキャンディの亡き骸の前から離れず…残されたワンコ達の為にもこのままじゃいけないなって思い気持ちを立て直そうとしても簡単にはいかず
毎日、毎日泣き続け泣き腫らし先住犬を見ては泣き思い返しては泣き、散歩してる他のワンコを見ては泣き、何ヵ月も泣き続ける日々でした。

10年過ぎましたが、友永さんのこの場に甘えてしまうとやっぱり自分の不甲斐なさを感じ、尽くしきれてなかったかもと言う後悔しか有りません…。

共に寄り添うと言う覚悟は絶対必要です
自分よりも弱くずっと
守ってかなきゃならないんです。
気分やテンション飼ってはいけません。
守り続けていくと言う責任は命が途切れてしまうまで絶対です。

まだまだ書き足りないくらいですが最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。




ログインするとコメントできます
獣医師
はじめまして
eternal family の専属獣医師です。
[ワンコlove]さんの仰しゃるとおり
動物を飼うことは大きな責任を伴います。

動物の時間の進む速度は7倍と言われています。
1日家族と会えないのは
人の感覚で言う1週間ひとりでいるのと同じです。

ご飯を一回あげなくてもいいか
今日は疲れたから散歩さぼっちゃおと
軽い気持ちでしたことが動物たちからすると、大きなショックに繋がる事を動物を家族に迎えている皆様に忘れずにいて欲しいなと強く思います!!
2020-07-24 15:31:03

獣医師には伝わらない

動物の種類:小型犬
ペットの名称:トイプードル
性別:男の子
治療費:3万円〜5万円
marry
うちには15歳の柴犬と、同じく15歳のトイプードルがいます。
もう既に2匹ともに老犬です。
柴犬は後ろ足を引きずり、まともに歩けません。常に寝ています。
トイプードルは、興奮するとたまにヒキツケを起こします。
それの原因は病院に行っても、わかりませんでした。
喉に何かが詰まるような咳です。
獣医師は発作が出たら飲ませてくださいと、薬を処方しました。
発作中は抱きかかえて安心させてあげる事しか出来ません。
苦しそうに喉を鳴らしているのに、そんな時に薬など飲ませられるわけなどありません。
それ以来病院へは行っていません。

老犬ゆえに、薬は飲ませたくないし病院のストレスも与えたくないのです。

今は毎日を少しでも共に楽しく過ごしています。
ログインするとコメントできます
獣医師
こんばんは
Eternal family の専属獣医師です。
てんかんの原因を調べるためには
様々な検査をおこなったり、麻酔の必要な検査だったりと老犬のお子様には負担が大きいですよね。
獣医師は医学的知識では親御さんにまさっていますが、15年間共に過ごしてきた親御さんにはそれ以上の信頼と本人の体調を見極める経験があります。
症状からその発作を抑える薬はでていると考えられます。発作時は本人にも相当辛い時間です。親御さんの判断で、獣医師処方のお薬をのせてあげて、本人を楽にさせてあげるのも親御さんだけができる事の一つです。発作を抑える薬には座薬タイプのものもあります。

来院のストレスまで本人たちの事を考えていて、2人が本当に大切にされているのが伝わってきて、獣医師として嬉しく思います。
しかし、もし発作が10分以上続いたり、意識が戻らないうちに次の発作を起こすのを繰り返している場合には速やかに病院に行く事をお勧めさせて頂きます。
てんかん重積発作といって発作の中でも命にかかわる重大な状態になります。

これからも愛犬たちとの
楽しい日々を過ごしてください。
2020-07-16 21:07:07

我が家の三女、最期の闘病生活について

動物の種類:小型犬
ペットの名称:ヨークシャテリア
性別:女の子
消化器官
急性膵炎
余命宣告:1週間
実際の余命:4ヶ月
治療費:150万円〜200万円
Natsumaru
突然のことでした。食べることが大好きな子がご飯を食べなくなってしまい、異変に気付いた母が病院へ連れて行ったところ、急性膵炎で病状ひどく、もってあと3日と宣告されました。何を言われているのか一瞬理解できませんでした。
13年間定期健康診断は欠かさず行っていましたし、病気もせず、むしろ心臓が強いからこの子は長生きすると言われてきました。ですから、これからもずっと一緒でそれが当たり前だと思っていました。
藁にもすがる思いで、何件も病院をあたりやっと診てくださるお医者様に出会えました。
手術や人工透析ができる体力も無いけれど、点滴を続けて一緒に頑張りましょうと。
お休みの日でも時間外でも何かあればすぐ電話してくださいと、とても親切なお医者様は私たち家族と同じく決して諦めず懸命な治療をしてくださいました。
毎日点滴を6時間、ご飯はPHコントロールのものを食べられるだけ。点滴の間は私がずっとお腹の上に寝かせて抱っこしていました。点滴のせいで細くなっていく腕、自力では立てても歩けないほど弱っていく姿は今でも鮮明に覚えております。
闘病中、一時的でしたが奇跡的な回復を遂げて家族と草原を走り回れたこと、痛かったかもしれないけど嬉しそうに走っていた姿を見れたこと、何よりとても幸せでした。今でもその時の写真や動画を見ると涙が止まりません。
もう大丈夫なんだと安堵していたのも束の間、その2ヶ月後に心臓発作を起こし虹の橋へと旅立ってしまいました。

欲しがっていたからと言って人間の食べ物を与えてしまっていたこと、大学生になって実家を出たこと、亡くなった当日バイトに行ったこと。病気に気づいてあげられなかったこと、苦しい闘病生活をさせてしまったこと、結局救えなかったこと。何の選択が正しかったのか。。。悔いても悔いても悔やみきれないことばかりです。
ですが、私たちは13年間彼女を愛し、愛をたくさん返してもらいました。私が8歳の時に、どうしてもとお願いして飼ってもらったその日から、一緒に成長してきた日々はかけがえのない宝物です。悲しい記憶が鮮明ではあるけれど、それ以上に幸せな思い出でいっぱいです。

ワンちゃん猫ちゃんのご家族の皆様へ
1日でも1秒でも長く一緒に過ごせるよう、愛し続けて頂きたいです。わずかな変化も見過ごさず、もし病気になってしまったら決して諦めずできる限りを尽くしてください。虹の橋へ先に旅立ってしまっても、ご自身を責めないでください。愛していたこと愛されていたこと、幸せだった日々を思い笑顔で生きていきましょう。きっとまた会えます、どこの子も寂しがりやなはずですから、橋のふもとできっと待っていてくれているはずです。

Eternalfamilyの団体の皆様へ
私たちは治療にかかる費用を惜しまず、できる限りを尽くしました。ですが、ワンちゃん猫ちゃんのご家族の中には経済的に難しいかもしれません。そのため、ワンちゃん猫ちゃんの医療保険の制度がもっと手厚くなってほしいと思います。また、特に田舎ですと動物病院がそもそも少ないということもあるため、24時間365日診てくださるような動物の医療機関の充実も望みます。たくさんのワンちゃん猫ちゃんを救うため、これらのご支援を検討頂けますと幸いです。
ログインするとコメントできます
獣医師
はじめまして
Eternal family 専属獣医師です。
余命を1週間と宣告されて実際には4か月生き抜いたのは親御さんの手厚い看病があったからだと思います。
[何の選択が正解だったのか…]という疑問には、お子様のために親御さんのできる範囲内でできる事を惜しみもなくやってあげることが正解だと私は思います。話すことはできませんが動物たちには伝わっています。 
幸せな思い出をこれからもずっと大切にしてあげてください。

•医療保険制度の充実
•動物病院の地方と都市部の医療体制の格差
以上2点は多くの飼い主様やその家族である動物たちの為に改善すべき重要事項であるとeternal family でも認識しております。
今後、様々な形で動物を家族に迎えている皆様の助けになるようにと設立者の友永は信念をもって日々活動しています。改めて具体的な活動を報告できるように、さらに精進してまいります。
2020-07-16 22:31:28

低血糖時の応急処置

動物の種類:小型犬
ペットの名称:チワワ
性別:女の子
その他
治療費:1万円〜2万円
ゆめひなママ
低血糖
パピーの頃に家族に迎え、元々食の細い子だと聞いていましたが、家に連れて来てからもご飯をなかなか食べず、低血糖に…。
朝元気がなく、ぐったりしているので口をひらくと舌が紫色。
応急処置として、ガムシロを舐めさせて病院に走りました。ブドウ糖を投与して落ち着きましたが、危なかったです。
結果的にはふやかしたご飯が好きではなく、本来はほとんどないのですが、うちの子はカリカリのフ-ドが好みだったようで、その後はしっかり食べるようになりました
ログインするとコメントできます
獣医師
はじめまして
eternal family 専属獣医師です。
素晴らしい判断です。

小さい頃に栄養素を気にするあまり、子犬専用フードだけを与える方が多くいます。もちろん、間違ってはいないのですが、いろいろな物を与えてあげて小さい頃に食べれる物を増やしてあげるとも大切です。

これからは熱中症になりやすい季節です! 水回りに気を配り、これからも楽しみ愛犬LIFEを送ってください。
2020-07-18 20:32:23

耳のアレルギー??脳神経かも、、?

動物の種類:小型犬
ペットの名称:トイプードル
性別:女の子
アレルギー
アレルギー
治療費:2万円〜3万円
NO NAME
夜中頭を頻繁に振るようになりました。ブルブルすることはありましたが頻繁すぎたので病院にいくと耳の炎症も疑われるし、でも夜中だけって言うのは気になる。脳神経かもしれない、、耳の可能性を信じて治療してみようと耳の薬をしたらその日から全くなくなり、安心。と思っていたら、ほぼ1か月後同じような症状に。病院にいくとまた同じことを言われ、耳はきれいになってるから脳神経かもしれないと。びっくりしました。
そして、セカンドオピニオンと思い、違う先生を指名したところ耳じゃないかと仰り、治療と抗生剤、ステロイドを処方され投薬しています。
アレルギー検査もしたのですが少しの反応でした。脳神経ではないことを信じていますが、不安も少しあります。同じような経験や知識のある方いらっしゃいますか?
ログインするとコメントできます
ゆめひなママ
はじめまして。大切な家族なので、いつもと違う様子だと心配ですよね。
昔動物病院で働いていた頃に同じような行動をする子がいましたが、その子はアレルギーから来ているものでした。
頭を振る行動ですが、頻繁にすると脳の血管が切れて血の塊が出来てしまう事もあるので、出来るだけ早めに原因を突き止めてあげれるといいと思います
2020-07-10 00:11:23

本当の病名がわからない。

動物の種類:小型犬
ペットの名称:シーズー
性別:男の子
脳・脊髄・神経
クッシング症候群
治療費:100万円〜150万円
NO NAME
愛犬を亡くしました。
愛おしくて、こんな存在は二度と現れることはないと今も思います。
亡くなって半年がようやく経ちました。
今この瞬間でも、思い出すと涙が止まりません。
小さなきっかけから、転がるように体調が悪化し、クッシング症候群と診断はされたものの、腫瘍も小さく薬でコントロールできるはずだったのに、どんどん体は弱くなりました。
結局のところクッシングが大きな原因で亡くなったわけでも無さそうです。
沢山の検査をし、沢山の治療費を払い、この子が治るなら、治してやれるならと悩んだ挙句MRIまで撮りに行きましたが、果たしてそれが、愛する我が子が望んだことだったのかと今も自分を責める毎日です。
お金に余裕があるわけでもなく、でも、救いたいという気持ちと、一人戦っていたように思います。検査をする事で、原因をつきとめる的確な治療に入るということも十分に理解した上で自分で決めた事でしたが、結果はわからない。
で終わると、苦しみと悲しみだけが残り後悔に押しつぶされそうな毎日を過ごしています。
病院の先生には本当に親身になって最後の最後までお世話になりました。
私があまりにも、思い詰めるタイプなのでご心配をおかけしたと思います。
でも、結果は理由もわからなかった。
薬漬けにしてしまった。
病院は嫌いだったから辛かっただろうな。
こんなに辛そうなら美味しいもの食べて、病院に通わず、痛い思いも寂しい思いもさせず家で出来る限り一緒に過ごす方がよかったのではないか。
など、毎日後悔が押し寄せます。
我が子が幸せだったのかと、悩み続ける中、ペットショップの悲惨な現状を多くの人から聞き、麻酔もなしで帝王切開されたり、釣り糸でお腹を縫われたり、繁殖のためだけに、飼われ、何頭も小さなゲージに閉じ込められてる親犬の存在を知りました。
今自分ができることは、心を治して、この残酷な繁殖犬や、捨て犬、無責任な飼育放棄によって寂しい思いをしてる子たちを一頭でも我が子に迎えたいと願っています。
ログインするとコメントできます

ケアの大切さ

動物の種類:小型犬
ペットの名称:トイプードル
性別:男の子
歯・口
歯周病
治療費:30万円〜50万円
Ariana
10歳のトイプードルです。歯周病が進んでしまい顎の骨まで弱ってしまい、ふいに大きく口を開けて吠えた際に顎の骨が折れてしまいました。
大抵は手術で顎にボルトを入れて固定するようですが、うちの子は2.5キロほどの小さなトイプードルで口も小さい、歯周病で他の歯もほとんど抜いてしまい手術は出来ませんでした。
それでも骨折した部分を治してもらい、どうにか閉じるように試行錯誤していただきました。
今は歯は三本ほど残してもらいました。そして口は常に開きっぱなしです。でもしっかりご飯を食べてくれて、とても元気です。ご飯は人の手から口へ誘導するようにあげています。

歯磨きガムも嫌いでトリミングの時だけ歯磨きをしてもう程度でした。しっかりケアをしないといけないと大切な子に痛くて大変な思いをさせてしまうと実感しました。
ログインするとコメントできます

パルボウイルス

動物の種類:小型犬
ペットの名称:トイプードル
性別:男の子
感染症
犬パルボウイルス感染症
治療費:3万円〜5万円
NO NAME
3才になったばかりにいつも通り 
お散歩をしていました。
私の住んでいる所から3分くらいの距離に
動物病院があります。
いつもお散歩コースで使っているのですが、
お散歩してから何時間後から
嘔吐、下痢、ついには血便が始まり、
その動物病院は小さい病院なので
大きい病院に行きました。そこで
診断受けたのがパルボウイルスでした。

そこから血便、嘔吐、点滴をしてもらい
お家に帰りました。

その日の夜中に皆が見守る中息を引取りました。
ほんもにパルボウイルス感染症にかかると
心の余裕がないまま亡くなってしまいました。

原因ではないかもしれないですが何も考えずお散歩コースとして選んでいた事を後悔しています。もっと知識があればと思いました。
動物病院の前を通っていた事
ログインするとコメントできます
NO NAME
コメントありがとうございます。
毎年1年に1度はパルボウイルスを含む
ワクチン接種はしていました。
2020-07-08 19:38:32
NO NAME
ワンちゃん亡くなってしまったのですね。残念で胸が痛みます。私は毎年、愛犬へパルボウイルス感染症のワクチンを接種させております。亡くなった仔はワクチン接種をさせているのに感染してしまったのでしょうか。怖くなり質問をさせていただきました。
2020-07-08 14:33:10
新しい投稿 NEW!!
地方の動物病院(0) 留守番の時に鳴き続けてしまう(0) 噛みグセについて(0) 14歳ゴールデンレトリバー(0) 膀胱結石(0) 膜のような便(1) 腫瘍は小さくできない?(1) 吠えグセについて(1) 教えてください!高齢犬・脂肪腫・後ろ足マヒ(0) おてんば娘に困っています(2)